バイク保険に未加入の場合のバイク事故
バイク事故そのものが悲劇であるがゆえに、バイク事故では被害者になっても加害者になっても悲劇が起こります。どちらにもなりたくはないものですが、そのバイク事故を想定してお金をかけるのがバイク保険です。
バイク保険の加害者となった場合は、経済的にも精神的にもより大きな負担を負うことになります。それは、バイク保険に加入していようとそうでなかろうと同じことです。ですから、バイク保険に加入していなければ、それは一生を棒に振ることになりかねません。
バイク事故の加害者責任は大きく分けて刑事上、行政上、民事上の3つがあります。以下それぞれを説明してみましょう。
バイク事故の加害者責任
たとえ過失に過ぎなくても、事故を起こした以上それは犯罪です。事故を起こした場合、まず刑事上の責任を問われます。死亡事故なら業務上過失致死罪、傷害事故なら業務上傷害罪に問われることになります。また、最近、よくニュースなどで聞かれる危険運転致死罪があります。これは人身事故で特に悪質な飲酒運転などに適用されるもので、より重い罰則を科せられる場合があります。
また、行政上の責任として、交通違反の基礎点数と事故の付加点数の合計により、運転免許証の停止や取り消し処分を受けることになります。
最後にもう一つの責任、民事上の責任があります。これは、加害者が被害者に対して被害者がこうむった損害の賠償をすることをさします。
一般に加害者の自賠責保険や任意保険から保険金が支払われるのですが、加害者が自賠責保険や任意保険に加入していなかったら、加害者が払うほかはありません。払えなくても働いて払うほかはないわけですから、これがバイク事故加害者が一生を棒に振る大きな理由となるわけです。
もちろん、加入していても、被害者の損害額が自賠責保険や任意保険の保険金額を上回れば、同じことがおこります。